Q&A
よくある質問をこちらにまとめてみました。
- 焚き火はできますか?
- もちろん可能です。直火は禁止のため焚き火台と焚き火シートをご利用ください。
※本年度より焚火シートが必須となります。≫詳しくはこちら
薪や炭はキャンプ場でも販売してます! - 雨のキャンプが心配。。水はけはどうですか?キャンセル料は?
- サイトは砂利が敷いてあるため水はけは良いです。
どんなに大雨でも雨が止むと水は引きますので、溝は掘らないでくださいね。
雨天時のキャンセルは通常のキャンセル料が発生致しますので、天気が気になる方は直前のご予約をお勧めします。ご理解ご協力をお願いいたします。 - サイトのサイズは?ツールームにタープは張れる?
- 当キャンプ場のサイトは平均8m×8mですが、木を生かしたサイト作りをしているのでサイトのサイズは様々です。(長方形や正方形など)ツールームのみですと余裕で張れます・・
近年大きなテントやタープが増えています、なるべく張れるようにサイトを広げてはいますが、工夫して張ってください。
それでも心配な方は、広々サイト(追加料金有)をおすすめします。 - 夏は暑いですか?
- 木陰の多いキャンプ場なので多少は涼しくキャンプが楽しめると思います。
朝夕は涼しくなりますよ。 - グループの利用は何人まで大丈夫ですか?
- 当キャンプ場はみなさまにキャンプを楽しんでいただくため、グループでのご利用を制限をしております。
⇒こちらをご覧ください - ペットは可能ですか?種類は?
- 可能です。犬、猫、うさぎ、特に種類は問いませんが予約時に必ずご申請ください。
ご来場される方の中には動物が苦手な方もいらっしゃいます。
ルール(詳しくはこちら)を必ずお読みになりお守り下さい。
- キャンピングカーはどのくらいの大きさまで入りますか?
- 当キャンプ場は木立を生かした作りのため、外車などの大型車(5m以上)、車高が低い車は入場できない場合がございます。万が一トラブルが発生しても責任は負いかねます。
※キャンピングカー(ハイエース~2t車クラスまで)・牽引トレーラー(幅は210cmまで)でのご利用の場合は、サイト数に限りがあり、設置場所が限られているのでお問い合わせください。
※お車で寝泊まりされるご予定の方はお申し出ください(なるべく水平のサイトを優先いたします) - 花火はできますか?
- 手持ち花火のみ可能です。
場内の砂利道の上でお願いいたします。※21時まで - BBQをしたいんだけど?
- お泊りの方はサイト内、宿泊施設ご利用の方はテラスの脇でお楽しみください。
BBQコンロをお持ちでない方はレンタル(1100円)にて貸し出し可能です。
デイキャンプ(日帰り)の方は、BBQハウスまたはテントサイトでご利用できます。
⇒詳しくはこちらをご確認ください - BBQの灰はどこに捨てるの?余った場合は?
- 消えて安全なら燃えるごみとして処理していただき、
消火できていない場合は場内に4か所灰入れ缶がありますのでそちらに入れて下さい。
未使用でいらない炭や薪は受付までお持ちください。 - 自販機はありますか?氷は?
- ソフトドリンクの自販機が場内2か所にございます。
アルコールの販売は売店にて(8:00~20:30)販売しております。※レギュラーシーズンは18時まで
夏は期間限定で生ビールを販売※8月限定
氷は1キロ300円(製氷機の氷)で受付にて販売しております。 - 水は飲めますか?
- 飲めます。水質検査を年に2回しておりますので安心してお飲みください。
- 支払いはいつするの?
- チェックイン時です。
宿泊費のみクレジットカードやペイペイもご利用できますが各種割引が適用できませんのであらかじめご了承ください。 - 虫は捕れますか?逆に虫が苦手・・
- 雑木林の中なのでカブト虫やクワガタもいますが、がんばって探してみてください。
虫は先住民です。苦手な方は、山でのキャンプはお勧めしません。 - 家族風呂の予約をしたいです。
- チェックイン順のご予約になり、事前予約は出来ません。(連泊の方優先)
また、家族風呂の営業日はハイシーズンのみとなります。予めご了承ください。
場内にコインシャワーもございますのでご利用ください。
⇒家族風呂について詳しくはコチラ
\NEW/
セルフ風呂もできました!(レギュラーシーズン対応) - 近くに入浴施設・温泉はありますか?
- 車を20~30分走らせたところに数か所ございます。⇒こちらをご覧ください
- レンタル可能なものを教えてください。
- ⇒レンタル一覧表はこちら